カキとチーズのオーブン焼き

材料(1人分)
- カキ… 1個
- カマンベールチーズ… 1個
- アーモンドスライス… 適量
- 蜂蜜… 適量
- ブラックペッパー… 適量
- ディル… 適量
作り方
- カキは皮をむき、6等分のくし切りにする。種がある場合は取り除く。
- カマンベールチーズも6等分に切り、耐熱皿にカキとチーズを交互に並べる。
- 2をオーブントースターでチーズがとろけるまで10分ほど加熱する。
- 3にアーモンドスライスと蜂蜜、ブラックペッパーをかけ、ディルを添えたら完成。

カキOne Point
- ヘタが緑色をしているものは良品
- 色むらがなく、だいだい色が鮮やかなものがおいしい
- ゴマと呼ばれる茶色の点は、タンニンが変色したもの
カキの保存方法
ビニール袋に入れて冷暗所で保存。長期保存する場合は、ヘタを上にしてビニール袋に入れ、野菜室へ。
カキの成分・有効性
渋み成分が二日酔いを予防。
ビタミンCもたっぷり
ビタミンCもたっぷり
富有柿や次郎柿など、多くの種類があるカキ。甘みが強い一方で、特有の渋み成分も含まれています。シブオールと言って、タンニンの一種です。アルコールの有害な作用を抑える働きが期待でき、二日酔いの予防に役立ちます。水分とカリウムも含まれており、これもアルコール排出に効果があります。また、ビタミンCも多く、1個で1日分の必須用量を補えます。ビタミンCには抗酸化作用がありますが、さらに強い抗酸化作用があるクリプトキサンチンやリコピンなどのカロテノイドも多種類含まれており、老化防止におすすめです。干し柿にするとビタミンCは減りますが、代わりにβカロテンやカリウム、食物繊維などが生果よりも増加します。
旬の農産物のお買い求めは、JAあつぎの農産物直売所「夢未市」へどうぞ!