JAあつぎ

家庭菜園Kitchen Garden

家庭菜園のスタンプ
家庭菜園に挑戦してみませんか?
季節ごとに野菜を育てる楽しさは、ちょっとしたコツでぐんと広がります。
お庭や畑、ベランダなどで楽しむ野菜の育て方を毎月ご紹介します。

あなたもチャレンジ!家庭菜園

Vegetable Garden
家庭菜園

ラディッシュ サラダの彩りに

 ラディッシュはダイコンの仲間で、欧州系の極早生種です。

家庭菜園

サイシン 夏に強い中国野菜

 ナバナに似た中国野菜で、茎葉と花蕾を食べます。

家庭菜園

ナバナ 春に先駆けて季節を味わう

 ナバナは種子から菜種油を採取し、つぼみと若い茎葉を食べる野菜です。

野菜もの知り百科

Knowledge of Vegetables
もの知り百科

マスクメロン(ウリ科キュウリ属)

 結婚式の披露宴でマスクメロンが出されるのは、メロンのつるが鶴、網目が亀に例えられ縁起が良いとされているからです。

もの知り百科

かい割れダイコン(アブラナ科ダイコン属)

 かい割れダイコンはダイコンですが、大きいわけでも、根の部分でもありません。

もの知り百科

ゴマ(ゴマ科ゴマ属)

 健康食品の広告を目にしない日はなく、ゴマのサプリメントの通販も多いですが、原材料のゴマは残念ながら99.9%が輸入品です。

ベランダでできる
キッチンガーデン

Veranda Vegetable Garden
ベランダ栽培

ズッキーニ(ウリ科カボチャ属)

 ズッキーニは果形からキュウリの仲間と思う人が多いです。同じウリ科であることは間違いありませんが、キュウリはキュウリ属、ズッキーニはカボチャ属でカボチャの仲間です。

ベランダ栽培

パクチー(セリ科コエンドロ属)

 1983年に農林水産省が告示した「新野菜名称の統一(38品種)」では、コエンドロ、コリアンダー、シャンサイ、中国パセリは「コウサイ(香菜)」に統一されています。

ベランダ栽培

ミョウガ(ショウガ科ショウガ属)

 「ミョウガを食べ過ぎると物忘れをする」といわれますが、科学的な根拠はなく、そのような成分は含まれていません。

手軽にできる
有機ベランダ栽培

Organic Veranda Vegetable Garden
有機栽培

ミニトマト

 こぼれ種からでも育つほど生命力が強く、作りやすい野菜です。

有機栽培

春まきリーフレタス

 リーフレタスは、玉レタスよりも作りやすく、栄養豊富でサラダなどに人気の野菜です。

有機栽培

混植

 ベランダ栽培では一つのコンテナに1種類の野菜を栽培することが多いのですが、自然界では、1種類の植物だけで生育していることはまれです。

ページの先頭へ