JAあつぎの通年型食農教育事業
JAあつぎは、管内の小学4~6年生の親子を対象に通年型食農教育事業「親子夢未Kidsスクール」を開校しています。食と農の大切さや、命・健康への尊さへの理解を深めてもらおうと、年間を通じ活動しています。
同スクールは、近隣にある東京農業大学の学生がボランティアとして協力するほか、神奈川県県央地域県政総合センターと厚木市に後援いただくなど、地域一丸となって子どもたちの活動をサポートしています。
活動は農業体験をはじめ、農大生が考えるオリジナルカリキュラムなどを踏まえ、幅広い活動で地域農業やJAの理解促進につなげています。

- 学び
稲作や地域農業について、クイズ等を通じ、食と農に関することを楽しく学びます。
- 体験
田植えや稲刈りなどの農業体験を通じて、土に触れる喜びや命の尊さを学びます。
- 交流
生産者や農大生など、さまざまな人々と交流し、コミュニケーションを図ります。
親子夢未Kidsスクール募集概要
Recruitment summary
対象者 | 厚木市・清川村にお住まいの親子(小学4~6年生) |
---|---|
カリキュラム | 6月4日(土) 開校式・オリエンテーション・田植え 8月27日(土) 東京農業大学による特別授業 10月8日(土) 稲刈り・もみすり体験(雨天延期10月15日(土)) 12月10日(土) 餅つき体験・農業クイズ・懇談会・閉校式 |
開催方法 | 午前・午後の2 クラスに分けて開催
※実施内容は午前・午後同様
※8月は午前・午後の2クラス合同で1日開催
|
開催場所 | JAあつぎ農産物直売所「夢未市」近くの水田 JAあつぎ本所 他 |
定員 | 各クラス16組32人(追加募集のため各回若干名の先着受付) |
申込期日 | 5月20日(金)必着 |
申込方法 | ホームページ・FAX・はがき いずれかの方法にて、必要事項を記入の上お申し込みください |
申込先 | 【ホームページ】応募フォームはこちら 【FAX】046-224-8415 【はがき】〒243-0004 厚木市水引2-9-2 JAあつぎ組織文化部 夢未Kidsスクール申込係宛 |
参加費 | 一 般:8,000円 組合員:3,000円(同居親族が組合員の場合に限る) ※農業体験費用など含む |
特典 | JAの子ども向け雑誌「ちゃぐりん」をプレゼント |
※詳細はチラシ(PDF)をご確認ください
最近の夢未Kidsスクールの記事
Recent Articles
第12期親子夢未Kidsスクール(2021.6~2021.12)
JAあつぎが管内の小学4~6年生の親子を対象に開く通年型食農教育事業「親子夢未Kidsスクール」の第12期は、4回のカリキュラムで開催されました。

第11期夢未Kidsスクール閉校
JAあつぎが管内の小学4~6年生を対象に開く通年型食農教育事業「夢未Kidsスクール」の第11期が2月13日、閉校しました。

夢未市で職場体験を実施
第2回目のカリキュラムでは、夢未市の職場体験として、店内アナウンス体験や野菜の袋詰め作業、店舗の裏側などを見学。

食と農の大切さへ理解深める
新型型コロナウイルス感染症拡大により延期していた通年型食農教育事業「夢未Kidsスクール」が開校しました。