ブドウと白玉のポンチ

材料(2人分)
- ブドウ… 10粒
- 白玉粉… 50g
- 絹ごし豆腐… 50g
- 蜂蜜… 小さじ2
- ミント… 適量
【A】
- 紅茶… 大さじ4
- 炭酸水… 100ml
- レモン汁… 小さじ1/2
作り方
- ブドウは皮をむく。
- ボウルに白玉粉、絹ごし豆腐を入れる。手でよく混ぜ合わせ、耳たぶくらいの柔らかさになるまで練る。
- 2を2~3cmの大きさに丸め、中心を少しへこませる。熱湯を沸かした鍋に入れ、浮き上がってきたら、氷水の入ったボウルに入れて冷ます。
- 器に水を切った3とブドウを入れ、上から蜂蜜をかけて全体になじませる。Aを注ぎ、ミントを飾って完成。

ブドウOne Point
- 軸が太く、緑色のものは鮮度がよい
- 白い粉(ブルーム)がまんべんなくついているものが新鮮
- 果皮の色が濃く、実にハリのあるものがおいしい
ブドウの保存方法
ビニール袋に入れて野菜室へ。冷凍するなら、小粒は房のままラップで包み、大粒は1粒ずつ房から取る。
ブドウの成分・有効性
ブドウ糖が素早くエネルギーに変わる。
皮や種にはポリフェノールが豊富
皮や種にはポリフェノールが豊富
ブドウは、世界で最も生産量が多い果物です。品種によって、皮の色や粒の大きさに差があります。生食用のブドウでは、濃い紫色の皮をした巨峰や、うすい黄緑色の皮のマスカットが有名です。
栄養成分で特に多いのが、ブドウ糖と果糖。吸収しやすく、すぐにエネルギーになるため疲労回復に役立ちます。ブドウ糖は脳の唯一の栄養素で、集中力を高めたいときにも効果的です。皮や種には、アントシアンやカテキン、タンニンなど抗酸化作用のあるポリフェノールが含まれます。アントシアンは、パソコンなどを長時間見ることによる眼精疲労を軽減する効果があると言われています。
旬の農産物のお買い求めは、JAあつぎの農産物直売所「夢未市」へどうぞ!