JAあつぎ

トピックスTopics

協同の必要性を一体となり発信

第62回通常総代会 全6議案承認

厚木市文化会館大ホールで開かれた「第62回通常総代会」の写真
厚木市文化会館大ホールで開かれた「第62回通常総代会」

 第62回通常総代会が5月24日、厚木市文化会館大ホールで開催されました。

 本人出席225人、議決権行使234人、合わせて459人の総代が出席。依知地区の藤野優氏と荻野地区の松本光明氏を議長に、令和6年度事業報告や令和7年度事業計画の設定など全6議案が審議され、全ての議案が可決承認されました。

詳しい内容については組合員向け情報誌「グリーンアートあつぎ」7月号をご確認ください。
「グリーンアートあつぎ」はこちら

総代会後の理事会にて選任された大矢新組合長の写真
総代会後の理事会にて
選任された大矢新組合長

最近追加された記事

良質米生産へ管理方法を学ぶ

 JAあつぎは、良質米の生産振興と米農家の所得向上に向けて取り組みを進めています。

魅力あふれる商品続々登場

 南米原産の農産物「ペピーノ」を厚木市の新たなブランドにしようと「ペピーノプロジェクト」を立ち上げ、取り組みを進めています。

合併協議をスタート

 JAあつぎとJA県央愛川は、令和8年11月の合併を目指し、「厚愛地区JA合併推進協議会」を6月17日に設置しました。

多彩なカリキュラムで農業理解を

 JAあつぎは6月14日、食と農の大切さや、地域農業・JAの理解促進に向け、「親子夢未Kidsスクール」を開校しました。

直売所で足柄茶の魅力をPR

 県内のJA直売所で6月1日、「足柄茶100周年記念キャンペーン」が一斉に開催されました。

ページの先頭へ