秋摘み新茶味わって
准組合員向け「茶摘み体験」

山口工場長(右)から収穫方法を学ぶ参加者
清川支所と駅前支店は9月14日、准組合員を対象に「茶摘み体験」を清川村で開催しました。
茶摘みでは、チャピュア清川の山口進工場長が講師を務め、同村の茶業の歴史や特徴などを説明。参加者は、茶葉の色や香りなどを確かめながら、手摘みで茶を収穫しました。収穫後は、「清川煎茶の会」から「おいしいお茶の入れ方」について学びました。
参加者は「茶の収穫体験はなかなかできないので、とても貴重な経験となった。入れ方によって、普段味わうお茶と一味も二味も違うことに驚いた」と話しました。
最近追加された記事
自身の野菜摂取レベルを知ろう!
夢未市・グリーンセンターには、自身の野菜摂取量が簡単に測定できる「ベジチェック」が常設されています。
協同の必要性を一体となり発信
第62回通常総代会が5月24日、厚木市文化会館大ホールで開催されました。
管内農業の振興へ地域とともに
JAあつぎ営農経済センター「あぐりべぇ」内のグリーンセンターは、今年5月でオープンから1年を迎えました。
未来へつなぐ花と緑の魅力
花と緑に親しむイベント「厚木市緑のまつり」が5月10日と11日の2日間、厚木中央公園で開催されました。
適期配送とともに出荷を依頼
JAあつぎは5月7日から28日にかけて、43,000箱の水稲苗を管内の生産者へ配送しました。