施設のご紹介
クッキングスタジオ
「DaidoCoひなた」
「DaidoCoひなた」

「DaidoCoひなた」とは…
DaidoCo=日本における「おいしい」の発信基地の台所
ひなた=人が集まる温かい場所になるように
DaidoCo=日本における「おいしい」の発信基地の台所
ひなた=人が集まる温かい場所になるように
JAあつぎ本所4階にあるクッキングスタジオ「DaidoCoひなた」では、食の安全・安心や健康の大切さを伝えるため、組合員や管内在住の地域住民を対象に、新鮮な地場農畜産物を使った料理講習会や加工品づくり、手芸など、さまざまな講習会を開催しています。



DaidoCoひなた
親子交流で食と農の大切さ学ぶ
10月9日、親子で地場農産物の魅力について学び、地産地消への理解を深めてもらおうと、「親子で作る!カラフル餃子講習会」を開き、29組67人の親子が参加しました。
現在募集中の教室
Recruiting Participants
新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた対策
新型コロウイルス感染症拡大防止のための対策については下記の「DaidoCoひなた講習会における新型コロナウイルス感染症 感染防止策について」をご確認ください。また、今後の状況により、講習会内容は変更、または中止となる場合がございます。予めご了承いただきますようお願いいたします。
DaidoCoひなた講習会
学ぼうタンパク質!
- 日時
-
5月9日(火) 10時30分~12時00分
- 内容
-
ダイエットや健康維持で注目されている栄養素『タンパク質』の効率のよい摂り方や、一日の必要量の他、プロテインなどについて役立つ知識を管理栄養士が分かりやすく教えます 。
※タンパク質についての講演です※JAグループが発行する家庭雑誌『家の光』1月号(タンパク質レシピ掲載)と記念品をプレゼント
- 対象者
- 厚木市・清川村在住の方・JAあつぎ組合員
- 持ち物
- 筆記用具
- 参加費
-
組合員500円(税込)
一般600円(税込)
- 講師
- 伊勢原協同病院 管理栄養士 杵淵 香純 氏
- 定員
- 先着50人
- 申込締切
- 5月8日(月)
- キャンセル料
- 当日:参加費全額
前日:参加費半額


おうちで楽しむ発酵食
~ぬか漬け&塩こうじ〜
- 日時
-
5月24日(水) 10時30分~12時00分13時30分~15時00分
- 内容
-
JAのプライベートブランド「Aコープマーク品」の『熟成ぬか床』の基本的な使い方や、お肉などを漬けるアレンジレシピ、『塩こうじパウダー』『米こうじの甘酒』を使った料理をデモンストレーションで紹介します。また、ペットボトルを使って塩こうじを作ります。
※漬物の素などの試供品をプレゼント※講習会終了後に即売会がございます
- 対象者
- 厚木市・清川村在住の方・JAあつぎ組合員
- 持ち物
- 筆記用具
500mlのペットボトル(中を洗って乾かした清潔なもの)
- 参加費
-
組合員500円(税込)
一般600円(税込)
- 講師
- 厚生産業株式会社
- 定員
- 各回先着20人
- 申込締切
- 5月22日(月)
- キャンセル料
- 当日:参加費全額
前日:参加費半額

※写真はイメージです
● MENU ●
・変わり種のぬか漬け
・鶏肉と大根の煮物
・にんじんしりしり
・バナナ甘酒
・変わり種のぬか漬け
・鶏肉と大根の煮物
・にんじんしりしり
・バナナ甘酒
お酢の料理講習会
- 日時
-
6月15日(木) 10時30分~12時00分満員キャンセル待ちの受付
- 内容
-
安全・安心にこだわったJAのプライベートブランド「Aコープマーク品」の『らっきょう酢』や『ほめられ酢』などを使った料理をデモンストレーションでご紹介します。
※参加者には「ほめられ酢」をプレゼント!※調理実習と料理のお持ち帰りはございません※講習会後に即売会があります
- 対象者
- 厚木市・清川村在住の方・JAあつぎ組合員
- 持ち物
- 筆記用具
- 参加費
-
組合員500円(税込)
一般600円(税込)
- 講師
- 大興産業株式会社
- 定員
- 先着20人
- 申込締切
- 6月13日(火)
- キャンセル料
- 当日:参加費全額
前日:参加費半額

※写真はイメージです
● MENU ●
・枝豆の梅わさび寿司
・もずくとカニかまのしょうが酢和え
・トマトのねぎダレ和え
・ゆで豚の和風マリネ
・枝豆の梅わさび寿司
・もずくとカニかまのしょうが酢和え
・トマトのねぎダレ和え
・ゆで豚の和風マリネ
バジルソーセージ作り講習会
- 日時
-
6月22日(木) 10時00分~12時00分満員キャンセル待ちの受付13時30分~15時30分 受付中
- 内容
-
厚木産のバジルを使って、皮なしのソーセージやバジルペーストなどを作ります。
毎日の食卓にハーブを取り入れてみませんか?※1グループで最大4人で調理します※作った料理はその場でお召し上がりいただきます※参加者には記念品をプレゼント!
- 対象者
- 厚木市・清川村在住の方・JAあつぎ組合員
- 持ち物
- マスク・エプロン・三角巾・ふきん・筆記用具
- 参加費
-
組合員800円(税込)
一般1,100円(税込)
- 講師
- 食とくらしのマイスター 服部 美和 氏
- 定員
- 各回先着16人
- 申込締切
- 6月19日(月)
- キャンセル料
- 当日:参加費全額
前日:参加費半額

※写真はイメージです
● MENU ●
・バジルソーセージ
・バジルペースト
・ジャガイモとインゲンのジェノベーゼ
・トマトそうめん
・バジルと白ワインのグラニテ
※記念品(カトラリーセット)
・バジルソーセージ
・バジルペースト
・ジャガイモとインゲンのジェノベーゼ
・トマトそうめん
・バジルと白ワインのグラニテ
※記念品(カトラリーセット)
夏のアート書道講習会
- 日時
-
7月5日(水) 10時00分~12時00分
- 内容
-
顔彩や水彩絵の具を使って、涼しげな暑中見舞いを書きます。道具をお持ちでない方、初めての方でも楽しく書くことができます。
この夏はアート書道に挑戦してみませんか?
お気軽にご参加ください!
- 対象者
- 厚木市・清川村在住の方・JAあつぎ組合員
- 持ち物
- 筆を洗う容器・雑巾(お持ちの方は書道用小筆2~3本と顔彩)
- 参加費
-
組合員600円(税込)
一般900円(税込)
- 講師
- JAあつぎふるさと先生 井上 好枝 氏
- 定員
- 先着20人
- 申込締切
- 7月3日(月)
- キャンセル料
- 当日:参加費全額
前日:参加費半額

※写真はイメージです
みんなのよい食プロジェクト
~ズッキーニ&トウモロコシ〜
- 日時
-
7月14日(金) 10時00分~12時00分
- 内容
-
人気の夏野菜「ズッキーニ」と「トウモロコシ」を使った料理を作ります。旬の夏野菜を食卓に取り入れてみませんか?
※調理は最大4人グループで行います※作った料理はその場で試食し、持ち帰りはございません
- 対象者
- 厚木市・清川村在住の方・JAあつぎ組合員
- 持ち物
- マスク・エプロン・三角巾・ふきん・筆記用具
- 参加費
-
組合員800円(税込)
一般1,100円(税込)
- 講師
- 野菜ソムリエプロ 安住 裕美 氏
- 定員
- 先着16人
- 申込締切
- 7月11日(火)
- キャンセル料
- 当日:参加費全額
前日:参加費半額

※写真はイメージです
● MENU ●
・ズッキーニとニンジンのリボンサラダ
・ツナとコーンのズッキーニボート
・揚げないトウモロコシコロッケ
・コーンとシラスの炊き込みご飯
など
・ズッキーニとニンジンのリボンサラダ
・ツナとコーンのズッキーニボート
・揚げないトウモロコシコロッケ
・コーンとシラスの炊き込みご飯
など
申し込みにあたっての注意事項(各種講習会共通)
申込方法
- 7月の講習会の受付は5月29日(月)からとなります。
- 申し込みはお電話での受付のみとなっております。下記申込先までお申し込みください。
- 申し込みの際は「名前、住所、電話番号(日中連絡がとれるもの)」と希望の講習会名をお伝えください。
- ご友人等、一緒に参加される場合でも、申し込みは必ずご本人様よりご連絡ください。
- 受付は先着順となりますので、定員に達しましたら終了となります。
受講料
- 参加費は当日の受付時に現金でお支払いください。また、各講習会で参加費が異なりますので、ご注意ください。
- キャンセル受付日から開催日までの日数に応じてキャンセル料が発生いたします。キャンセル料と発生日は各講座によって異なりますのでご確認願います。
- キャンセル料のお支払いは講習会開催日から2週間以内にJAあつぎ本所の組織文化部(担当:生活ふれあい課)までご持参ください。
その他
- 講習会の終了時間は概ねの目安です。進行状況により終了時間は変更になる場合がございます。
- 新型コロナウイルス感染症拡大状況により、講習会内容は変更または中止となる場合がございます。
- 開催3日前の時点で、申込人数が一定数に満たない場合や、天災や悪天候などにより、開催を中止させていただくことがございます。
- 材料の手配上、予告なく食材や内容を変更させていただく場合がございます。
- 遅れての参加は他の受講者様のご迷惑になりますので、時間厳守でお願いいたします。やむを得ず遅れる場合はご連絡をお願いします。
- ネイルアートをされている方、爪が長い方、手に傷がある方は衛生上の理由から調理をお断りする場合があります(調理をする場合は手袋をしてください)。
- 講習会における怪我や事故等につきましては当JAでは責任を負いかねますので予めご了承ください。
- 講習会の様子を撮影し、JA広報誌やホームページ等の広報活動に使用させて頂く場合がございます。
- お申込みいただいた個人情報は、DaidoCoひなた講習会および当組合事業に関する内容の情報提供等に使用いたします。