JAあつぎ

トピックスTopics

各地区で収穫の喜びを味わう

「第53回厚木市農業まつり畜産祭・収穫祭」
「各地区農業まつり」

第53回厚木市農業まつり畜産祭・収穫祭
第53回
厚木市農業まつり畜産祭・収穫祭

来場者と関係者が一体となってバルーンリリースを実施の写真
来場者と関係者が一体となって
バルーンリリースを実施
チャリティー抽選会に多くの来場者が参加の写真
チャリティー抽選会に多くの来場者が参加
ゆめみ隊によるバルーンアートは子どもたちに人気の写真
ゆめみ隊によるバルーンアートは子どもたちに人気
多くの来場者でにぎわう農産物品評会会場の写真
多くの来場者でにぎわう農産物品評会会場

 管内9会場で各地区農業まつりと厚木市農業まつり畜産祭・収穫祭が開かれました。実りの秋を祝い、各会場では生産者が持ち寄った新鮮な野菜や果物、花や植木などの即売を実施。協同活動を通じ、組合員相互の連携を深めると同時に、地域住民へ地域農業の魅力をPRしました。また、4年ぶりに復活した飲食ブースでは、できたての餅や温かいうどん、焼き鳥などが大好評。さらに、今年はJAあつぎ60周年・厚農商事(株)50周年を迎え、皆さまに感謝の気持ちを込め、バルーンリリースやチャリティー抽選会などの取り組みなども実施し、多くの来場者でにぎわいを見せました。

各地区農業まつり
各地区農業まつり

依知地区 女性部作品展にはたくさんの作品が並ぶの写真
依知地区
女性部作品展にはたくさんの作品が並ぶ
荻野地区 来場者に地場産大根の無料配布を実施<の写真
荻野地区
来場者に地場産大根の無料配布を実施
睦合地区 演芸会場で力強い太鼓の演奏を披露の写真
睦合地区
演芸会場で力強い太鼓の演奏を披露
小鮎地区 焼き鳥などのフードコーナーが人気の写真
小鮎地区
焼き鳥などのフードコーナーが人気
玉川地区 子どもを対象とした食農クイズを開催の写真
玉川地区
子どもを対象とした食農クイズを開催
南毛利地区 新鮮な野菜や花が並ぶ農産物販売の写真
南毛利地区
新鮮な野菜や花が並ぶ農産物販売
相川地区 生産者の自信作が並ぶ品評会会場の写真
相川地区
生産者の自信作が並ぶ品評会会場
清川地区 特産品の清川茶を販売の写真
清川地区
特産品の清川茶を販売

最近追加された記事

地元の茶に親しみを持って

 清川支所と駅前支店は9月27日、地元で生産される茶の魅力を知ってもらおうと、准組合員を対象に「茶摘み体験」を開きました。

米の安定供給へ役割発揮

 営農経済センター「あぐりべぇ」内にあるライスセンターは、米の収穫期を迎えた9月7日より今年度の稼働を開始しました。

プロの技と地元の味を学ぶ

 次世代部は9月3日、海の幸と地場野菜を使った料理を学ぼうと、厚木市小野で鮮魚店と総菜店を営む魚屋3代目料理家の柳田昇さんを講師に招き「魚武料理講習会」を開きました。

国消国産・地産地消の推進へ

 JAあつぎは8月31日の「野菜の日」に合わせ、夢未市で「あつぎファーマーズフェスタ」を開催しました。

持続可能な農業へ声を届ける

 農政対策委員会は8月25日と28日、「令和8年度農林施策要請・農林予算要望書」を厚木市と清川村に提出しました。

ページの先頭へ