JAあつぎ

家庭菜園Kitchen Garden

家庭菜園のスタンプ
家庭菜園に挑戦してみませんか?
季節ごとに野菜を育てる楽しさは、ちょっとしたコツでぐんと広がります。
お庭や畑、ベランダなどで楽しむ野菜の育て方を毎月ご紹介します。

あなたもチャレンジ!家庭菜園

Vegetable Garden
家庭菜園

トンネル栽培に挑戦 冬も菜園を有効活用

 野菜が長持ちし長期間収穫できるメリットもあります。

家庭菜園

ルッコラ(ロケット)ピリッとした辛さとゴマの風味がおいしい

 葉の直立する姿がロケットのように見えることから「ロケット」とも呼ばれています。

家庭菜園

コリアンダー(パクチー) エスニックな香りと味を楽しむ

 コリアンダーは地中海原産のセリ科野菜。濃緑色の葉には独特の強い香りがあります。

野菜もの知り百科

Knowledge of Vegetables
もの知り百科

アピオス
(マメ科ホドイモ属)

 「イモ」と呼ばれるものは、根や地下茎が肥大して養分を蓄えた器官です。

もの知り百科

コールラビ
(アブラナ科アブラナ属)

 コールはコールスローのコールと同じでキャベツを、ラビはカブを意味します。

もの知り百科

ポップコーン(イネ科トウモロコシ属)

 トウモロコシは風媒花で、花粉は200m以上飛ぶことがあります。

ベランダでできる
キッチンガーデン

Veranda Vegetable Garden
ベランダ栽培

ズッキーニ(ウリ科カボチャ属)

 ズッキーニは果形からキュウリの仲間と思う人が多いです。同じウリ科であることは間違いありませんが、キュウリはキュウリ属、ズッキーニはカボチャ属でカボチャの仲間です。

ベランダ栽培

パクチー(セリ科コエンドロ属)

 1983年に農林水産省が告示した「新野菜名称の統一(38品種)」では、コエンドロ、コリアンダー、シャンサイ、中国パセリは「コウサイ(香菜)」に統一されています。

ベランダ栽培

ミョウガ(ショウガ科ショウガ属)

 「ミョウガを食べ過ぎると物忘れをする」といわれますが、科学的な根拠はなく、そのような成分は含まれていません。

手軽にできる
有機ベランダ栽培

Organic Veranda Vegetable Garden
有機栽培

ミニトマト

 こぼれ種からでも育つほど生命力が強く、作りやすい野菜です。

有機栽培

春まきリーフレタス

 リーフレタスは、玉レタスよりも作りやすく、栄養豊富でサラダなどに人気の野菜です。

有機栽培

混植

 ベランダ栽培では一つのコンテナに1種類の野菜を栽培することが多いのですが、自然界では、1種類の植物だけで生育していることはまれです。

ページの先頭へ