農作業の効率化へ農業機械を紹介
農業機械レンタル講習会

ウッドチッパーの使い方を説明するJA職員
JAあつぎは、農作業の効率化や労力軽減に欠かせない農業機械のレンタルを行っています。年間を通じて利用期間が限られる農業機械の購入コストを削減し、農業者の支援につなげています。
2月4日には、同事業の認知度向上をはじめ、利用者の安全に対する知識習得や作業技術の向上に向けて「農業機械レンタル講習会」を開催。ウッドチッパーやトラクター、マルチャーなど、使用率やニーズの高い農業機械を展示しながら、操作方法や特徴、作業時のポイントについて説明しました。
最近追加された記事
自身の野菜摂取レベルを知ろう!
夢未市・グリーンセンターには、自身の野菜摂取量が簡単に測定できる「ベジチェック」が常設されています。
協同の必要性を一体となり発信
第62回通常総代会が5月24日、厚木市文化会館大ホールで開催されました。
管内農業の振興へ地域とともに
JAあつぎ営農経済センター「あぐりべぇ」内のグリーンセンターは、今年5月でオープンから1年を迎えました。
未来へつなぐ花と緑の魅力
花と緑に親しむイベント「厚木市緑のまつり」が5月10日と11日の2日間、厚木中央公園で開催されました。
適期配送とともに出荷を依頼
JAあつぎは5月7日から28日にかけて、43,000箱の水稲苗を管内の生産者へ配送しました。