地域を彩る活動の支援へ
青壮年部南毛利支部「地場産花き寄贈」

地場産のビオラを手渡す神﨑部長とJA職員
青壮年部南毛利支部は12月24日、愛名やまゆり園に地元で生産したビオラ100鉢を寄贈しました。
同園は、利用者の園外活動として、厚木北郵便局の花壇整備を同局関係者と行っています。地域と密接に関わる場を彩る取り組みについて、同部としても支援できたらと考え、地場産花きの寄贈を決めました。
当日は、JA南毛利支所に同園のスタッフや利用者、郵便局の関係者らが来所。同部の神﨑浩貴部長やJA職員から、花の特徴や今後の管理方法などについて説明しました。
最近追加された記事
自身の野菜摂取レベルを知ろう!
夢未市・グリーンセンターには、自身の野菜摂取量が簡単に測定できる「ベジチェック」が常設されています。
協同の必要性を一体となり発信
第62回通常総代会が5月24日、厚木市文化会館大ホールで開催されました。
管内農業の振興へ地域とともに
JAあつぎ営農経済センター「あぐりべぇ」内のグリーンセンターは、今年5月でオープンから1年を迎えました。
未来へつなぐ花と緑の魅力
花と緑に親しむイベント「厚木市緑のまつり」が5月10日と11日の2日間、厚木中央公園で開催されました。
適期配送とともに出荷を依頼
JAあつぎは5月7日から28日にかけて、43,000箱の水稲苗を管内の生産者へ配送しました。