地域を彩る活動の支援へ
青壮年部南毛利支部「地場産花き寄贈」

地場産のビオラを手渡す神﨑部長とJA職員
青壮年部南毛利支部は12月24日、愛名やまゆり園に地元で生産したビオラ100鉢を寄贈しました。
同園は、利用者の園外活動として、厚木北郵便局の花壇整備を同局関係者と行っています。地域と密接に関わる場を彩る取り組みについて、同部としても支援できたらと考え、地場産花きの寄贈を決めました。
当日は、JA南毛利支所に同園のスタッフや利用者、郵便局の関係者らが来所。同部の神﨑浩貴部長やJA職員から、花の特徴や今後の管理方法などについて説明しました。
最近追加された記事
ブランド化に向けて商品開発
JAあつぎ農産物直売所では、4月より新たなペピーノ商品の販売を開始しました。
踊り披露で祭り盛り上げる
第61回あつぎ飯山桜まつりが3月30日に開催され、小鮎支所と宮の里支店の職員が飯山花音頭を踊り、会場を盛り上げました。
食と農の大切さを学んで
JAあつぎは3月25日、厚木市・清川村を訪れ、管内25校の新小学5年生と教職員に向けて、JAバンクの小学生向け補助教材本2,243冊を寄贈しました。
卒園を地場産花きで祝う
厚木市園芸協会花き温室部会は3月12日、市立保育所4園の卒園児に向け、バラとカーネーションを贈呈しました。
協同の力で農家所得向上へ
JAあつぎは3月5日、地場産率のさらなる向上と、生産者の出荷意欲向上を目的に「夢未市・グリーンセンター出荷者大会」を開きました。