良質な梨・ブドウをお届け
第54回厚木市農業まつり味覚祭

出品されたブドウを審査
厚木市農業まつり実行委員会は8月23日と30日の2日間、かながわブランドに登録される「あつぎの梨」・「厚木のぶどう」の品質向上や消費拡大につなげようと、「第54回厚木市農業まつり味覚祭」を開催しました。
当日は、JA農産物直売所「夢未市」で果実持ち寄り品評会を行い、果実の大きさや色づき、糖度を確認するなど、審査を実施。翌日には、出品された梨22点・ブドウ10点の特別販売も行い、地場産のブランド果実を広くPRしました。
厚木市農業まつり味覚祭運営委員会の庄司隆行委員長は「生育管理が難しい年だったが、梨・ブドウともに品質の良い果実が出荷されている。今後も、消費者に新鮮で良質なブランド果実を届けていきたい」と話しました。
最近追加された記事
自身の野菜摂取レベルを知ろう!
夢未市・グリーンセンターには、自身の野菜摂取量が簡単に測定できる「ベジチェック」が常設されています。
協同の必要性を一体となり発信
第62回通常総代会が5月24日、厚木市文化会館大ホールで開催されました。
管内農業の振興へ地域とともに
JAあつぎ営農経済センター「あぐりべぇ」内のグリーンセンターは、今年5月でオープンから1年を迎えました。
未来へつなぐ花と緑の魅力
花と緑に親しむイベント「厚木市緑のまつり」が5月10日と11日の2日間、厚木中央公園で開催されました。
適期配送とともに出荷を依頼
JAあつぎは5月7日から28日にかけて、43,000箱の水稲苗を管内の生産者へ配送しました。