JAあつぎ

トピックスTopics

安心の葬儀へ准組合員が学ぶ

葬儀サポートセミナー&ミニコンサート

プロの奏者による生演奏を聴く参加者の写真
プロの奏者による生演奏を聴く参加者

 JAあつぎは7月15日、葬儀に対する疑問や不安の解消に向け、JA葬祭式場「グリーンホール」で准組合員を対象とした「葬儀サポートセミナー」を開催しました。

 当日は、葬儀の事前準備や、「自由焼香(分散焼香)」、地産地消を取り入れた会葬品などについて説明したほか、納棺師による湯灌納棺の実演も行いました。

 セミナー終了後には、オリジナルのサービスとして取り入れているプロの奏者による生演奏を視聴してもらうため「ミニコンサート」を実施。素敵な音色に、参加者から大きな拍手が贈られました。

 参加者は「葬儀に関する知識を深めることで選択肢が広がり、不安の解消にもつながった。自身の終活として、家族と情報共有していきたい」と話しました。

最近追加された記事

良質米生産へ管理方法を学ぶ

 JAあつぎは、良質米の生産振興と米農家の所得向上に向けて取り組みを進めています。

魅力あふれる商品続々登場

 南米原産の農産物「ペピーノ」を厚木市の新たなブランドにしようと「ペピーノプロジェクト」を立ち上げ、取り組みを進めています。

合併協議をスタート

 JAあつぎとJA県央愛川は、令和8年11月の合併を目指し、「厚愛地区JA合併推進協議会」を6月17日に設置しました。

多彩なカリキュラムで農業理解を

 JAあつぎは6月14日、食と農の大切さや、地域農業・JAの理解促進に向け、「親子夢未Kidsスクール」を開校しました。

直売所で足柄茶の魅力をPR

 県内のJA直売所で6月1日、「足柄茶100周年記念キャンペーン」が一斉に開催されました。

ページの先頭へ