JAあつぎ

トピックスTopics

サッカー通じて助け合いの心育む

湘南ベルマーレ小学校体育巡回授業

ミニゲームを楽しむ児童らの写真
ミニゲームを楽しむ児童ら

 JAあつぎは、特定非営利活動法人(NPO法人)湘南ベルマーレスポーツクラブが開く小学校体育巡回授業に「巡回授業パートナー」として協力しています。スポーツを通じた子どもたちの健全育成という活動趣旨に賛同し、地域貢献活動の一環として2011年から活動をサポートしています。

 授業は、ホームタウンの県内20市町で実施。厚木市内では2022年5月から2023年3月までに21校で授業が開催される予定。25日には、同市旭町にある市立厚木第二小学校の4年生を対象に授業を行いました。児童らは、JAのロゴが入ったビブスを着用し、ボールを使った練習やミニゲームなどを仲間とともに楽しみました。

 児童は「仲間とともに協力して取り組むことで、点を決めた時や試合に勝った時の喜び・達成感がさらに増す。学校生活でも、仲間と助け合うことをさらに意識していきたい」と話しました。

最近追加された記事

自身の野菜摂取レベルを知ろう!

 夢未市・グリーンセンターには、自身の野菜摂取量が簡単に測定できる「ベジチェック」が常設されています。

協同の必要性を一体となり発信

 第62回通常総代会が5月24日、厚木市文化会館大ホールで開催されました。

管内農業の振興へ地域とともに

 JAあつぎ営農経済センター「あぐりべぇ」内のグリーンセンターは、今年5月でオープンから1年を迎えました。

未来へつなぐ花と緑の魅力

 花と緑に親しむイベント「厚木市緑のまつり」が5月10日と11日の2日間、厚木中央公園で開催されました。

適期配送とともに出荷を依頼

 JAあつぎは5月7日から28日にかけて、43,000箱の水稲苗を管内の生産者へ配送しました。

ページの先頭へ