JAあつぎ

トピックスTopics

夢未市が来店者450万人で記念セレモニー

JAあつぎ農産物直売所「夢未市」

450万人のレジ通過者4組へ記念品を贈呈の写真
450万人のレジ通過者4組へ記念品を贈呈

 JAあつぎ農産物直売所「夢未市」は開店から12年目を迎え、6月30日に来店者数が450万人を突破しました。

 当日は、450万人のレジ通過者4組に対し、記念セレモニーを開き、同JAの萩原佐敏常務が「フラワーアレンジメント」とかながわブランドに登録される「あつぎせせらぎ米」を贈呈しました。

 450万人目となった同市戸室の千葉奈津美さんは「引っ越してきてから、新鮮な地元の野菜や果物などを買いに来店している。子どもは地場産のトウモロコシがお気に入りで、一緒に野菜を選ぶのを楽しみにしている」と話しました。

最近追加された記事

花を育てる楽しさを知って

 JAあつぎは、保育施設や幼稚園、小学校などへ地場産花きを提供する「花の植栽事業」に取り組んでいます。花に触れる機会を通じて、優しさや美しさ、思いやりの心を育むとともに、地域と一体となった活動で、世代間交流の促進につなげています。

知識学んで今から実践

 荻野支所は10月25日、認知症への理解促進を図り、安心して暮らせる生活のサポートにつなげていこうと、准組合員を対象とした「認知症予防セミナー」を開きました。

食伝承へ地域で活動

 JAあつぎは、地域の伝統的な生活文化や郷土料理の継承に向け、ふるさと先生・食とくらしのマイスター制度を設けています。

黄金色に輝く稲を協力して収穫

 JAあつぎは、管内の小学1~6年生の親子を対象に、通年型食農教育事業「親子夢未Kidsスクール」を開校しています。

出荷先の信頼に応え安定供給を

 キャベツ出荷組合は11月中旬より、キャベツの共同出荷を開始しました。

ページの先頭へ