JAあつぎ JAあつぎ

JAあつぎ60周年記念特設ページ

JAあつぎ

Recent 10 years JAあつぎ 近10年のあゆみ

令和4年

 収束が見通せない新型コロナウイルスの影響やロシアによるウクライナ侵攻などにより、世界情勢が激変した令和4年。生産資材価格・物価の急激な高騰をはじめ、食料安全保障の深刻化などが課題となり、私たちの暮らしや営農に不安が広がった一年でした。JAあつぎでは、農家組合員に対する資金面での緊急支援のほか、生産者へのヒアリングを基に管内農業の現状を行政へ伝え、具体的な対策や支援について協議しました。この他、農家所得の向上を目指し、新たに「米の全量買取制度」を導入。「夢未市」では、直売所の活性化や地域とのつながり強化を目的に、インターネット交流サイト「LINE」の公式アカウントを開設しました。

1月
・「米の全量買取制度」の導入を決定
6月
・「夢未市」の公式LINEアカウントを開設
8月
・「厚木市カーボンニュートラル推進ネットワーク」に参加
9月
・「あつぎSDGsパートナー」へ登録
10月
・准組合員利用者懇談会を初めて開催
12月
・「夢未市」の来店者数が500万人を突破
  • 厚木市北部学校給食センターが移転リニューアル
  • 市内22の企業や大学とカーボンニュートラル実現に向けた共同宣言を実施
  • 厚木市が「あつぎSDGsパートナー」を設立
  • ロシアによるウクライナ軍事侵攻が始まる
  • 北京冬季五輪が開幕
  • 成年年齢が18歳に引き下げられる
  • 沖縄県の本土復帰から50年を迎える
  • 安倍元首相銃撃事件が発生
生産資材高騰にかかる農業従事者支援に向け、役職員と市による意見交換会を開催し、
具体的な支援策等を協議
農政対策委員会では、農業を取り巻く厳しい状況を伝え、地産地消に対する理解促進を図ろうと、地域住民を対象とした街頭PRを実施
青壮年部のPRや地域農業の理解促進を目的に、「~農でつながる絆がある~JAあつぎ青壮年部」と題したパンフレットを初めて作成
准組合員のニーズ把握や組合運営への意思反映を目指し、「准組合員利用者懇談会」を開催
「夢未市」の来店者数が500万人を突破し、5組に記念品を贈呈
特定外来生物「ナガエツルノゲイトウ」の発生状況調査を初めて実施し、適切な駆除・防除対策を検討
新たに開設された「夢未市」公式LINEアカウントでは、組合員・利用者、地域とのつながりを深めるため、幅広い年齢層へ旬の情報やお得なクーポンなどを配信
農作業の省力化に向け、農薬・肥料散布が可能なドローンや直進アシスト機能を搭載した
トラクターなどを紹介
︎厚木市と市内の企業や大学などで組織される「厚木市カーボンニュートラル推進ネットワーク」への参加や「あつぎSDGsパートナー」への登録を通じ、
持続可能な地域づくりに向けた活動を展開
ページの先頭へ